7.IC 二次試験 学習スケジュール

独学の場合、おそらく一次試験の前に二次試験の学習は開始していないと思います。

ですので、一次試験が終わったらすぐ二次試験の学習にとりかかりましょう。

私は二次試験の準備に80時間使いましたが、かなり勉強不足でした。

(一応、製図は1年間の建築系の学校と、前年の2級建築士の実技の経験がありました)

最低100時間は見ておいたほうがよいと思います。

一次試験から二次試験までは約2ヶ月。ということは

 ・土日だけ学習する人・・・土日各6時間

 ・平日1時間できる人・・・平日に加え、土曜日に7時間、日曜日は休み

など、自分なりのペース配分を考えてみて下さい。


2ヶ月間の学習内容の割り振りは、

 10月・・・基礎学習(論文、一通りの図面の描き方)

 11月・・・問題演習(過去問題、予想問題)

とするとよいでしょう。

11月中旬にHIPSなどで模試があります。これは申し込みましょう。

私は11月中旬はまだ基礎学習中だったので、その時点で解いて郵送はしなかったのですが、

「問題と模範解答を買う」価値はあると思って申し込みました。



♯インテリアコーディネーター ♯独学 ♯勉強法 ♯資格


家が好き。/インテリアコーディネーターの資格を独学で取るための勉強方法

インテリアコーディネーターの資格を独学で取るための勉強方法