1.インテリアコーディネーター受験 独学のすすめ

はじめまして。"いえすき。"と申します。

2017年にインテリアコーディネーターを受験しました。丁度会社を辞めてのんびりしていた時期で、8月後半から勉強を開始し、一次試験、二次試験とも独学で挑みましたが、その時の勉強方法が今後受験する方の参考になればと思い、サイトにまとめてみました。


独学のすすめ


スクールや通信講座もありますが、費用を比較すると・・・

 ・通信講座 約5~8万円

 ・スクール 約20~40万円

 ・独学   約2~3万円

となります。私はインテリアコーディネーターを受けようと思ったのがそもそも8月頭くらいだったので、その時点でスクールは選択肢から除かれました。

 実は前年度に二級建築士を受験しており、学科は独学でどうにかなったので、インテリアコーディネーターも迷う事なく独学を選びました。

問題集を3回繰り返せば合格ラインには届きます。独学で十分だと思いました。ただ、予想のつく事ですが、独学のデメリットは

 ・一緒に勉強する仲間がいない

 ・質問する相手がいない

 ・自己管理(スケジュール管理)が苦手な人には向いていない

ですので、そこをちゃんと認識して準備しましょう。



♯インテリアコーディネーター ♯独学 ♯勉強法 ♯資格

家が好き。/インテリアコーディネーターの資格を独学で取るための勉強方法

インテリアコーディネーターの資格を独学で取るための勉強方法